シナプスの笑い Vol.14

シナプスの笑い Vol.14

¥838

巻頭の座談会では、「精神科診察のコツ」について話し合います。困ったことを診察時にうまく伝えるにはどうすればよいか、各自の経験をもとに考えます。
また、東日本大震災で被災した投稿者からいただいたメールを紹介し、現地の状況や未来への希望を伝えます。
今号からオーストラリアで実践されている中学高校の包括的学校精神保健プログラム「Mind Matters」(「マインド マターズ」)の紹介が始まります。実際に使用されているテキストを翻訳して解説します。

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「lagunapublishing.co.jp」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「lagunapublishing.co.jp」を許可するように設定してください。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。

  • 送料

    送料

    全国一律 ¥330
通報する

A5判(148×210ミリ)
128頁
定価 (本体762円+税)
ISBN 978-4-904380-07-9 C0093
2011年6月1日発行

年間定期購読はこちらから
https://lagunajapan.official.ec/items/38597142

内 容

特 集

座談会「精神科診察のコツ」
精神科における診察場面でどんな会話が取り交わされているのだろうか?患者たちが日常の面接の様子、自分の症状の上手な伝え方、コツを挙げている。

東北関東大震災 被災された著者からのメール
青森で被災された精神障がい体験者のメールを取り上げる。現地の状況や未曾有の困難に立ち向かう力強い言葉を紹介。

「変だな・・・と思ったときに」
「志學館大学発達支援センター」を取材。発達障害の窓口となっている同センター主任山喜高秀教授にインタビュー。他機関と連携している様子や発達障がいを 「病気」ではなく「特性」としてとらえる視点を紹介。

「Mind Matters」
オーストラリアの中学高校の包括的学校精神保健プログラムに使われているテキストを翻訳して紹介。第一回は「精神病を理解すること」を解説。

連載・投稿

「桜の木の下で」
新連載。屋久島から鹿児島市の高校へ入学した雪美のもとへ、精神病を患う母がやってくる。バラバラになった家族のなかでさまよう女子高生の姿を描く。

「パパと日向葵の交換日記」
父と娘の交流を描いた、交換日記の第三回。病気を抱えた娘を励ます父。支えあって前向きに生きる姿にほっとさせられる。

「ノンフィクション精神科事典」
「つかむ」「疲れる」「伝える」「つなぐ」「出会い」「天使」「出会い」「届ける」「統合失調症」「友達」を精神障がい体験者ならではの視点からユーモアを交えて解説。

「ショット」
「歌」「生還者」「復活」「生きるX」と題した短い物語。作家として命がけで「震災後」の作品を描く。傷ついた方々へのいたわりの気持ちに満ちている。

「妄想天国」
自分は神であるという妄想にまで達するが、負だと思っていることにあえて飛び込むことで徐々に冷静さを取り戻す過程や自分の体験を振り返り、妄想をポジティブに捉える姿が描かれている。感動の最終話。

「風の歌を聴きながら」
45年の闘病生活を描いた同書の漫画化の第二話「太陽の子」。貧しい農家の大家族の中でおおらかに育つ著者の子供時代を描いている。

「ホームレスの人々」
著者のホームレス体験を元に、ホームレスの仕事や生活の心得などを紹介。人事ではない実体が明らかに。

投稿作品解説

作品名:「まんが 風の歌を聴きながら」

「太陽の子」は東瀬戸サダエさんの子供時代のエピソードを綴ったものです。
時代は昭和初期。パソコンも携帯もない生活など今では考えられないが、のどかだったという農家の大家族の暮らしに思いをはせました。この章では物や人に感謝し、人を思いやる気持ちを大切にすることを現代の私たちに教えてくれます。

目 次

第Ⅰ部 特集
座談会:精神科診察のコツ -困ったことをどう伝えるか-
メール:『東北関東大震災』被災された著者からのメール(石橋勝)
変だな・・・と思ったときに-発達支援センター-編
解説:精神科の病気について-広汎用性発達障害-
翻訳:オーストラリアの包括的学校精神保健プログラム『Mind Matters』(緒田士朗)

第Ⅱ部 連載
小説:桜の木の下で
交換日記「パパと日向葵の交換日記」(日向葵)
ノンフィクション精神科用語辞典[体験者版](竜人編)つ~と
ショット:歌/生還者/復活/生きるX(竜人)
就労継続支援A型事業所ラグーナ出版制作部のづくり Vol.3 (SAMADA)(KEN)
体験記:連載!妄想からの帰還をえがく 噴飯!妄想天国(ジタン) 漫画 風の歌を聴きながら
(東瀬戸サダエ・星礼菜)

第Ⅲ部 投稿
体験記:ホームレスの人々(コツブ)/ 私の世界に彩が戻った日(綾瀬まひる)/「まぁいっかあ的テゲテゲ生活」のすすめ(田中研一)
エッセイ:社会参加するために必要なコト 内観(小原秀道)/ボランティア養成講座にて・・・レジュメの改訂(田中毅)/アカシアの大連(藤島範孝)/世の中に無駄なものなど何ひとつない
(T・maeda)/思い出は消えない~父への感謝~(パスタマン)/「小さな光」青山恵美子/「顔」(白い兎)/「兄逝く」(東瀬戸サダエ)/小説 ノート(南緑)
私の幻聴対処法(のせ)(緒田士朗)
イラストコーナー(栗ちゃん)(Amiri)(ジタン)
書:自分を信じる心が前につき進む(松井浩二)
川柳:(池ノ上 弘)(田中研一)(白い兎)
短歌:(南伸)(松山尚之)
詩:桜は散りゆかない(水城古都)/こいひと(野崎博生)/人間の誇り(卓人)/ガラス細工の心(玲子)/たんちょう鶴(菅野直彦)/天使のささやき(夢暦正)二月のとある午後(俊乃介)/少女幻影(尾崎福生)/ナツノソバ(雪時)/還暦(天空の空花)